|
HOME >> 取材について
|
|
|
私ども宮城県観光誘致協議会では、宮城県を訪れるお客様に対して、日頃からの
サービスの向上に努め、「また宮城県に行ってみたい」と皆様におっしゃっていただけるような、魅力あふれる観光県を目指しております。宮城県を、まだあまりご存じではない方々にも宮城県の魅力のご提案も併せて取り組んでおります。
マスコミの皆様には、ぜひ、このホームページをご活用いただくことで、宮城県の良さを少しでも多くの方々にお伝えいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
|
宮城県観光誘致協議会
会長 山尾 直嗣 ( JTB旅ホ連 宮城支部 支部長 )
|
|
|
宮城県観光誘致協議会では、宮城県の取材を希望する、または興味をお持ちのマスコミの皆様のために、積極的に取材のお手伝いをさせていただいております。
「宮城県を取材したいんだけど、どこに連絡すれば良いのかわからない」「話題の仙台を特集したいんだけど、切り口をどうすればいいのかな」など、お困りの際はまずこのページをご活用ください!下記は、ご利用の流れです。
|
|
|
【1】 まずは「お問い合わせフォーム」でご相談を!
まず、このホームページのお問い合わせフォームから、宮城県の取材に関するご相談をお寄せください。
メールもしくはお電話にてご連絡させていただきます。
|
|
|
【2】 詳細をお打ち合わせ
次に、事前の手配事項及び当日の取材に関する詳細のお打ち合わせとなります。
※原則として宮城県での打ち合わせとなります。
|
|
|
【3】 取材
必要な場合は、当日の引率、ご案内等をさせていただきます。
|
|
|
|
|
このページは、宮城県観光誘致協議会の「マスコミ招聘事業」の一環として運営しております。
取材の協力に関しては基本的に出来る限りご協力させていただきますが、事業の性質上、原則として何らかのマスメディア(TV・ラジオ・新聞・雑誌・インターネットなど)に
掲載されることを前提とした取材を対象にさせていただいております。
基本的には、まずご依頼をいただいたうえでご返答させていただくことになりますが、例外として、一般個人の方のお問い合わせやメディア掲載が未定の取材に関しては対象外として
お断りさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
|
|
|
取材協力の対象は、取材内容をご掲載いただける媒体をお持ちの企業様、もしくは載せたい媒体が決まっている制作・企画会社のご担当者様とさせていただきます。
※原則としてマスメディア掲載が前提の取材に対するご協力とさせていただいておりますが、企画内容によっては掲載可能、
といった場合には、お気軽にご相談下さい。
|
|
|
取材の内容や掲載メディアによっては、取材先のご紹介・交通案内といった情報提供だけではなく、取材のための交通費・宿泊費を当方で負担、専門の引率者をお付けできる場合がございます。
逆に「〜のような取材をしたいので〜のようなご協力をお願いできないか」といったご提案も歓迎しておりますので、こちらもお気軽にご相談いただけますようお願い申し上げます。
|
|
|
行政機関
宮城県
仙台市
(社)宮城県観光連盟
(財)仙台観光コンベンション協会
公共交通機関
JR東日本
宮城交通
仙台バス
仙台市交通局
仙台空港
松島湾観光汽船
旅行会社
JTB
近畿日本ツーリスト
日本旅行
トップツアー
名鉄観光
JR東日本 |
|